2021年5月18日放送の「沼にハマってきいてみた」では、「スマホ断ち」できるアプリについて紹介される予定です。
スマホってスキマ時間を有効に使える便利なツールですよね。
だけど夢中になるあまり、いつの間にか大量の時間を浪費してしまうことも…。
この記事ではスマホ断ちするのにおすすめのグッズや、スマホ断ちするための方法についてまとめました。
「スマホ断ち」に役立つグッズ
「スマホ断ち」に最も効果的なのは、「スマホを閉じ込める箱」を使って物理的にスマホを触れないようにすることです。
タイムロックボックス
こちらの「タイムロックボックス」は、1分から999時間までの時間を設定してスマホを入れておくと、設定時間が過ぎるまでは絶対に開かないというボックスです。
丈夫で耐久性があるため、簡単に壊すこともできないボックスです。
Kinbelle タイムロックボックス タイマーコンテナ 多機能 携帯電話から離れる 禁欲ボックス 我慢できない人・スマホ依存対策 勉強・
タイムロッキングコンテナ
こちらもスマホを閉じ込める箱。
松丸亮吾さんが「スマホ断ち」に利用して話題となった商品です。
ロック時間は1分から10日まで設定できます。
サイズもバリエーションがあるので、スマホのほかにゲーム機やタブレット、お菓子などいろいろなものが入れられます。
Kitchen Safe キッチンセーフタイムロッキングコンテナレギュラーサイズ ホワイトクリア収納ボックス
「スマホ断ち」するための方法、アイディア
気が付くとスマホをポチポチさわってしまうという方が、スマホ断ちするためのアイディアについてまとめます。
スマホを手元に置かない
目の前にあるとつい暇つぶしにさわってしまうスマホ。
- 家にいるときは引出しに入れておく
- ベッドにスマホを持ち込まない
など、なるべくスマホを遠ざけることを意識しましょう。
スマホを使うたびに電源を切る
使い終わるたびに毎回電源をオフにするのもおすすめです。
「毎回スマホの電源を入れないと操作できない」という面倒くささが、スマホの誘惑を払いのけてくれます。
以上、「スマホ断ち」に役立つグッズやおすすめの方法についてまとめました。
「スマホ断ち」をすることで
- 自分の時間を大切にできる
- 時間を有効に使えるようになる
といったメリットがあります。
「スマホをさわらないなんて絶対に無理!」という方も、まずは休日だけでも。
1分でもスマホを触らない時間を徐々に増やしてみてはいかがでしょうか。