移動用

梅田のドイツクリスマスマーケット大阪2018!子連れでの楽しみ方をご紹介。

大阪キタの冬の風物詩といえば、ドイツ・クリスマスマーケット大阪!

2002年にはじまり、今年でなんと17回目!すっかりクリスマスの恒例となりましたね。

今年も早速遊びに行ってきましたので当日の様子や子連れでの楽しみ方をご紹介します。

それではレッツゴー!

ドイツ・クリスマスマーケット大阪2018へ行ってきた!見どころを紹介します。

今年で17回目を迎えるドイツ・クリスマスマーケット大阪。

独身の頃から毎年のように通っていたクリスマスマーケットですが、今年は赤ちゃんも一緒ということで以前とは少し違う楽しみ方をしてきました。

子連れで楽しむクリスマスマーケット。オススメ時間帯は?

ドイツ・クリスマスマーケットに子連れで行くなら平日の昼間がおすすめです。

クリスマスマーケット大阪は人気のイベントなので、土日祝日や夕方以降の時間帯は毎年かなりごった返します。人混みの中へベビーカーで突撃するのは少し勇気がいりますね。ホットワインを片手に歩いている人も多いので、万が一ぶつかって赤ちゃんにかかったりしたら…と危険も考え、夕方以降のイルミネーションは今年は諦めることに。

平日の昼過ぎに行ったときの会場の様子はこんな感じでした。

かなり空いているので、ベビーカーで行ってもゆったりと見て回ることができました♪

スカイビルのあたりはビル風が強いのでしっかり着込んでいこう!

ホットワインでほっこり。ノンアルもあるよ!

ドイツ・クリスマスマーケット大阪に来たらグリューワインとソーセージを食べるのが例年のお約束だった私。

赤ちゃん連れなのでグリューワインは今年はおあずけだなー

と思っていたらありました、ノンアルコールのキンダーグリュー!授乳中のお母さんはもちろん子どもでも飲めるワイン!

キンダーグリューの感想。味はぶどうジュースそのものといった感じですが、ホットでアツアツなのがなんだか新鮮!冷えた身体もポカポカになりました!量が少なそうに見えるのは、撮影前に私が飲んじゃったからです(笑)もっと並々と注いでくれていましたよ。

ドイツ・クリスマスマーケット大阪の楽しみのひとつが、毎年変わるマグカップのデザイン。毎年ひとつずつ家の食器棚にコレクションが増えていくのが嬉しくもあります♪

屋台の焼きソーセージを食べ比べ

クリスマスマーケットで欠かせないのが焼きソーセージ。グリューワインとの相性は最高です。焼きソーセージのブースは会場内に2ヶ所。ソーセージはスモークの”赤”とハーブ入りの”白の2種類から選べます。ドイツパンまでついて600円。

例年混雑時には、座る場所が足りなくて空いた席を探すのに右往左往していましたが、平日昼間の空いてる時間帯に行ったおかげでサクッと座ってサクッと食べ終わりました。ついでに赤ちゃんのランチも一緒に済ませました。

余談ですがスカイビル3Fにあるダイコクドラッグにはスプーン付きのベビーフードが売っててかなり助かりました。なぜか梅田界隈のドラッグストアにはベビーフードを置いている店が少ないので参考になれば。

アンティークのメリーゴーランドは必見

ドイツ・クリスマスマーケットで毎年ひときわ目を引いているのがメリーゴーランドですね。こちらは120年前の木製アンティーク!有料ですが実際に乗ることもできます。木馬だけでなく、椅子のついた馬車型の乗り物もあるので小さい子どもも楽しめますね!

クリスマスマーケットのついでに寄りたい!期間限定フォトスポット

スカイビルの地下にある食堂街「滝見小路」。昭和の町並みを再現したレトロな雰囲気が観光客にも人気です。エレベーターホールから滝見小路に入って、まっすぐ奥へと進むとクリスマスまでの期間限定のフォトスポットがあります。なんと昭和の家庭のクリスマスが再現されているブースが!

黒電話や白黒テレビといった昭和アイテムにクリスマスツリーがマッチして、なんだか懐かしい気持ちになれますね。私も子どもを座布団に座らせて、たくさん写真を撮ってしまいました♪

滝見小路のレトロクリスマスフォトスポットは12月25日(火)まで!

ドイツ・クリスマスマーケット大阪2018のイベント概要

ドイツ・クリスマスマーケット大阪の開催場所は?

ドイツ・クリスマスマーケット大阪は新梅田シティのワンダースクエアで開催されます。

スカイビルの下の広場のところと言ったほうがわかりやすいかも。

ドイツ・クリスマスマーケット大阪の開催期間は?

開催期間 11月16日(金)~12月25日(火)

開催時間は曜日により異なります。

月~木 12:00~21:00

金   12:00~22:00

土日祝 11:00~22:00

イルミネーションの点灯時間は17:00~22:30です!